| SaaStainerサイトページへ戻る | 
お知らせ
2025/07/28 2025/07/28 14:00-15:00に不具合修正のリリース作業を実施します。
目次
■アプリ概要
freee人事労務又はカオナビの従業員情報を連携し登録/更新することができる連携アプリです。
連携元で新規作成/更新した従業員情報を毎日00:00に連携し、自動登録/更新します。アカウント発行作業や情報更新作業を削減でき、業務効率化になります。
※この動画は2023/6アップデート前の情報で作成されています。
●アプリ機能
- 
従業員情報の連携 - 
freee人事労務又はカオナビで新規作成/更新した従業員情報を毎日00:00に連携し、自動登録/更新します。 
- 
連携された従業員情報は、連携元のサービス側で情報更新するだけで変更情報(部署や氏名、退職情報等)を連携先に反映することができます。 
 ※連携前に退職しているメンバーの情報は連携されません。連携後に退職となった方のみ退職情報を連携します。
 ※freee人事労務に登録されている従業員数によって、初期インポート時の登録処理に時間がかかる場合がございます。
 
 
- 
- 
- 
連携を一時停止することも可能です。 
 ※一時停止期間に更新された情報は、連携再開時点の情報で反映されます。
 
- 
●おすすめな方
- 
freee人事労務で従業員・労務管理を行い、カオナビで社員のマネジメントを行っている方 
- 
事務の効率化を進めてDXを推進したい管理部門の方 
- 
人事マスタの更新に困っている方 
●ご利用にあたっての注意
- freee人事労務とカオナビのアカウントが必要です
- 連携設定するカオナビのアカウントは管理者機能を扱える権限が必要です
- freeeから連携する場合とカオナビから連携する場合で連携項目が異なります
- マスタはそれぞれの名称とコードは事前に完全一致させてから連携をお願いいたします
- カオナビから連携場合、freeeの締め日支払い日 > グループ名が「月末〆(翌月15日払い)」でないと連携エラーになります
- 連携対象の従業員を絞り込む機能はございません。
- 所属コードに半角英数記号以外が含まれている場合、連携エラーとなります
- カオナビでは、氏名に使用できる文字がJIS規格やIBM拡張文字の範囲に制限されています。
| SaaStainerサイトページへ戻る | 
■アプリ設定方法/マニュアル
0.SaaStainerアカウントに登録する
▼利用するにはSaaStainerのアカウントが必要です
下記リンクからご登録ください
| SaaStainerご登録方法 | 
1.連携アプリにログインする
- 連携アプリにアクセスする
- SaaStainerのOAuthログイン画面でSaaStainerの情報を入力し、「ログイン」をクリックする
2.freee人事労務と連携する
- [連携をする]をクリック
2.1.アクセスを許可する
- 遷移先のfreee人事労務ログイン画面で通常通りログインする(ログイン済みの場合省略されます)
- 許可をクリックする(freee人事労務の連携設定が可能になります)
2.2.事業所を選択する(freee人事労務と連携完了)
- 使用する事業所を選択しクリックしたらfreee人事労務との連携設定は完了
3.カオナビと連携する
- [※カスタマーキーとカスタマーシークレットを確認]をクリック
3.1.カオナビにログインする
- 遷移先のカオナビログイン画面で通常通りログインする(ログイン済みの場合省略されます)
3.2.認証情報を入力する
- 公開APIv2情報のページが表示されるので、「認証情報」のタブをクリックし、カスタマーキーとカスタマーシークレットをそれぞれコピー
- 連携アプリの該当箇所に貼り付け[連携をする]をクリック
- 公開APIv2情報のページの「操作対象の管理」のタブをクリックし、メンバー情報(基本情報・兼務情報)にチェックをつけ、「設定保存」をクリック
3.3.カオナビと連携完了
- カオナビと連携設定は完了
4.連携対象を選択する
- どちらの情報を連携するか選択することができます。
| 連携対象 | 説明 | 
| freee⇒カオナビ | 毎日00:00時点のfreee人事労務登録情報をカオナビに連携します。 freee人事労務に従業員情報を登録する運用の企業はこちらを選択してください。 | 
| カオナビ⇒freee | 毎日00:00時点のfreee人事労務登録情報をカオナビに連携します。 カオナビに従業員情報を登録する運用の企業はこちらを選択してください。 | 
デフォルトはfreee⇒カオナビとなっております。
変更したい場合は中間にあるボタンをクリックして変更してください。
4.1.従業員情報を連携する
- freee人事労務に登録されている従業員情報を連携する為に[初期インポート]をクリック
 ※カオナビ⇒freeeを選択した場合はインポートボタンは表示されません。
 00:00の更新をお待ちください。
 ※「従業員番号」または「freee人事労務での表示名」が一致する従業員を更新、一致しない場合は新規登録いたします。 
 ※カオナビでは、氏名に使用できる文字がJIS規格やIBM拡張文字の範囲に制限されています。
 利用出来ない文字に関しましては、「freee人事労務での表示名」に通用字体を代用するなどして
 ご登録いただきますようお願いいたします。
 ・JIS第1~第4水準漢字
 https://kanji.jitenon.jp/cat/jisdai1
 ・IBM拡張文字
 https://ja.wikipedia.org/wiki/IBM%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E6%96%87%E5%AD%97
 
4.2.従業員情報を連携する
- ロード画面後「初期インポートに成功しました。」と表示される
 (ロード画面がしばらくの間表示されますが、そのままの状態でおまちください)
5.連携ログを確認する(設定完了)
- 連携ログ右上の読み込みボタンをクリックし、連携結果を更新、青いチェックが入っていたら完了
 ※「初期インポートに成功しました。」と表示以降、すぐに全件登録されるわけではございません。
 全件登録されるまでしばらくおまちください。
6.その他
- 下記マスタ同士を連携します。
 ※それぞれの名称とコードは事前に完全一致させてから連携をお願いいたします。
 
-  「4.連携対象を選択する」でどちらを選択するかで連携される従業員情報項目が異なります。
- 
(freee⇒カオナビを選択した場合)
 ※「freee人事労務での表示名」について
 姓と名の間に半角または全角スペースが含まれていることを確認してください。
- 
(カオナビ⇒freeeを選択した場合)
 ※「氏名」「フリガナ」について
 姓と名の間に半角または全角スペースが含まれていることを確認してください。
 
 
- 
(freee⇒カオナビを選択した場合)
■FAQ
- 
freee⇒カオナビを選択した場合、カオナビ側で新規作成/更新した情報は連携されますか
連携されません。freee側で新規作成/更新をお願いいたします。 
- 
カオナビ⇒freeeを選択した場合、freee側で新規作成/更新した情報は連携されますか
連携されません。カオナビ側で新規作成/更新をお願いいたします。 
- 
freee側で2つの部署(例:営業部(社員)と営業部(アルバイト)で分かれている)を、カオナビの1つの部署に連携することはできますか
 連携することはできません。
 
- 
部署連携において、コードもしくは一部が相違する場合、完全にエラーとして連携できないのか、一部が登録されないパターンかどちらになりますでしょうか
 【前提】
 部署情報は連携対象従業員が所属している部署情報のみを連携します。
 連携対象従業員が所属していない部署情報は連携されません。
 ※連携対象従業員の処理順は順不同となります。
 【挙動】
 (1)名称、コードが一致するが、階層が異なる場合
 新規登録の場合は所属指定なし(指定なし)として登録され、他部分の情報は連携されます。
 ※所属指定なしで登録された場合、連携結果ではエラーとして出力されません。
 更新の場合は所属情報は更新されず、他部分の情報は連携されます。
 (2)名称、コードが一致しない場合
 連携対象従業員の所属が1階層目の場合、カオナビの所属に新規部署として登録され、その部署の所属として連携されます。
 連携対象従業員の所属が2階層目以降の場合、所属部署の前の部署構成(名称、コード、階層)がカオナビに完全一致で登録されている必要があります。
 所属部署の前の部署構成が完全一致している場合は、カオナビの所属に新規部署として登録され、その部署の所属として連携されます。
 所属部署の前の部署構成が完全一致していない場合は、(1)と同様の結果となります。
 【連携条件】
 freeeおよびカオナビの所属コード、名称、階層が完全一致すること
 ※所属情報に連携させたい場合は深夜00:00の連携までに、(freeeおよびカオナビの階層、コード、名称)は完全一致させた状態になるように双方設定をお願いいたします。
 
- 
部門と所属ツリーを連携させずに、その他項目だけ連携させる方法はありますか
 部門及び所属ツリーのみを連携させることはできません。
 freee側で部門に所属していない状態であれば、所属無しとして連携され、
 所属していたら所属している部署として連携されます。
 
▼SaaStainerへ戻る
| SaaStainerサイトページ | 
▼本アプリについて、アプリ設定方法やFAQをご確認いただいても不明点ある場合は
 下記お問い合わせフォームからご連絡ください
| お問い合わせフォーム | 
- Coming soon